2012年12月アーカイブ

練習

| コメント(1)

 昨日、スティーブンに初めてガソリンスタンドでガソリンを入れ、近所を少しだけ走ってきました。父ライダーもスティーブンに試乗しましたが、

「これじゃあスピード出せないわ。」

と言っていました。エストレヤは見て楽しみ、エンジンの鼓動を聴いて楽しむバイクですから文句をつける気はありませんが、いつか父ライダーとツーリングに行く機会があったら置いて行かれそうです。

 超初心者へたれライダーの私は近所を走った時に運転技術に不安を感じて家の前で8の字の練習をしていました。お知り合いの方とお話ししているA氏の姿がありましたが、遠くからずっと私を見守っていらっしゃいました。私の見苦しい8の字を見て何を思っていたのでしょう。

マイバイク

| コメント(1)

 数週間前のことです。

母「バイク買いに行くから支度して。」

私「藪から棒に何?」

というわけで某バイク屋さんにてバイクを買いに行きました。当初はスズキのグラストラッカーにしようかと思っていたのですが、カワサキのエストレヤの美しさに一目惚れしてエストレヤに決めました。

 いつ取りに行こうかと思っていたら雪のせいでなかなか取りに行けず結局配達してもらいました。配達のお兄さんがうちの場所が分からず何回か電話を掛けてきましたが、私の説明が下手でなかなか伝わらりませんでした。そこへA氏が通りかかって声をかけて道案内をしてくださったそうです。私のバイクの話を知っているA氏から

「エラノールさんのところにバイクの配達?」

といきなり言われて驚かれたそうです。私の道案内が下手くそだったばかりに驚かせてごめんなさいお兄さん。

DSC01313.2.jpg

 ピカピカのクロームメッキと美しい造形のエンジンにすっかり心を奪われました。150㎝のちびライダーが跨っても両足のつま先がちゃんとつく安心の足着き性です。写真では片足しか着いていませんが。しかも、ちび女ライダーでも扱える軽さです。

このバイクは立山科学グループにちなんでスティーブンと名付けました。何のことか分からない方はYou Tubeで検索してみてください。CMがupされているはずです。なぜ立山科学グループなのかというとCMが面白いからです。エストレヤとは何の関係もありません。

天気が回復して路面が乾いた日に家の前で初乗りしようとバイクを引っ張り出しているとA氏が通りかかって声をかけてきました。

 いざ乗ろうとエンジンをかけましたが、少し経つとエンジンがとまってしまいました。あれ?と思ってない知恵を絞り、とまった理由を考え、一つ思い当りました。燃料コックがオフのままだったんです。オンにして再びかけてもなかなかかかりません。素晴らしいエンジン音だからもっと聴かせてよスティーブン、と念じても大した効果はありません。かかってもすぐにとまってしまいます。

 父ライダーに相談したところ

「燃料コックをオフにしていたからガソリンがエンジンに届くまでセルを回し続けないとかからない。ガソリンがなくなりかけているからリザーブにしたらかかる。」

みたいなことを言われました。

 次の日、スティーブンのいかにも単気筒らしい「ドッドッドッド」というエンジン音をもっと聴きたくて、もう一度燃料コックをオンにしてエンジンをかけると調子よくかかりました。どういうわけか、またタイミングよくA氏が通りかかって声をかけてきました。

 前回上手くできなかったUターンを練習してみたところ、前よりは上手くできました。またエンジンがとまってしまい、燃料コックをリザーブにしするとかかりました。しかし、勝手にとまることがありました。燃料の残量が本当に危機的な状況なんでしょうか。

このアーカイブについて

このページには、2012年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ